生活の最適化

1日の食費を最適化【昼食代編】|コンビニ飯をやめた経済効果は?

2021年4月13日

1日の食費を最適化【昼食編】

 

tabebaka
どうも、たべばかです。
会社通いのお昼は、毎日コンビニ飯でした。しかし、投資資金を生み出すために見直しを行うことにしました!

 

もっと早く見直しなさいよ!

 

本記事でわかること

  • 割高のコンビニ飯をやめることによる経済効果
  • 野菜(サラダ)を昼食に取り入れる方法
  • 最適化した昼食のコスト

 

こんな人にオススメ

  • 我慢せずに昼食代を抑えたい人 ※注1
  • コンビニ飯でお金を無駄にしている人
  • 健康のためにサラダを食べたい人

※注1 『我慢せずに』とは、筆者が我慢しなくて済むという基準であり、すべての人が我慢しなくて済むという意味ではありません。

 

この記事で紹介する商品の値段は、2021年4月現在 地元小売店の販売価格を参考にしています。
tabebaka

 

ここでの『最適化』の定義!『節約』との違いについて

最適化はストレスフリーだよ

 

節約 = むだ遣いをやめて切り詰めること
⇒ 我慢するという、誤ったネガティブな印象が混在

最適化 = 我慢しなくてもできる、むだ遣いの排除
⇒ 最小限のコストで、ストレスのない豊かな生活を手に入れること(勝手に定義!)

 

『節約』とは、むだ遣いをやめて切りつめることですが、私の頭の中では『節約=我慢』という思い込みがあり、ネガティブな意味を持つ行動のことでした。

そのため、『節約』することは、我慢して生活水準を下げ、コストカットする行動=ストレスを伴う行動でした。

 

そこで、我慢を排除し、最小限のコストで、ストレスのない豊かな生活を手に入れること 『最適化』と定義して使用することにしました。

 

毎日続けるためには、ストレスを排除することが大切です!
tabebaka

 

コンビニ飯を続けていた理由

コンビニ飯を続けた理由 ⇒ 好きなものを好きなだけ飲み食いして、仕事のストレスを緩和するため

 

私がコンビニ飯を続けた理由は『好きなものを好きなだけ飲み食いして、仕事のストレスを緩和するため』でした。

初めは、好きな商品や、新しい商品を購入して、気分転換になったかもしれません。

しかし、コンビニでお弁当をよく購入する人は分かると思いますが、新しい商品が入ってきても、基本的なラインナップはほとんど変わらず、すぐにマンネリ化してしまいます。

そのため、気分転換も最初のほうだけでした。

 

コンビニ飯を続けた実際 ⇒

  • 割高なコンビニ飯によるお金の浪費
  • コンビニで買い物する時間の浪費(休憩時間短縮)
  • コンビニのレジに並ぶことによるストレス

※注2

※注2 あくまでも筆者個人の感想(コンビニにも素晴らしい商品は多数あります。利便性は最強です!)

 

コンビニ飯にストレス解消を求めたものの、実際は時間とお金の浪費、ストレスを積み重ねをしているだけでした。

 

冷静に考えれば本当に浪費でしかないですよね…

 

しかし、過労とストレスで思考が鈍っている時期は、すぐに改革できる問題には目を背け、一発逆転の解決策ばかり模索していました。

 

過労とストレスで、つらい時は、一発逆転的な思考に陥ります。注意しましょう。
tabebaka

 

コンビニ飯時代の昼食内容および費用

コンビニ飯

 

コンビニ飯時代の昼食代は900円~1300円ほど

  • ペットボトル飲料 500 mL 1本 150円ほど
  • GEORGIA エメラルドマウンテン ブレンド 1缶 110円ほど
  • サラダ(ドレッシング込み) 230 円 ほど
  • 主食(麺類・お弁当など) 400 円 ~ 600 円ほど
  • + ホットスナック等 1品 200円ほど

 

改めてみると、ものすごい無駄遣い!

 

健康を考えてサラダを取り入れていましたが、コンビニのサラダは高いんですよね。

加えて麺類・お弁当もスーパーの総菜弁当と比べて100円以上割高で、味も平均前後。

 

これだけ支払うのであれば、外食ランチのほうが良いですね。 まぁ、そんな時間はないですけどね!
tabebaka

 

 

昼食を最適化した結果

 

では、昼食どのように最適化していったかをご紹介します。
tabebaka

ペットボトル飲料 500 mLの最適化

ペットボトル飲料 500 mL 150円ほど ⇒ トップバリュ スポーツドリンクパウダー

 

「水、お茶でも飲んでおけ!」と怒られそうですが、疲れている時は、お茶類を飲むのもしんどく感じてしまう私にとって、少し甘味のあるさっぱりした飲み物は必須です。

 

そこで採用したのが、粉末タイプのスポーツ飲料。

 

  • 有名ブランド:アクエリアス・ポカリスエット 約80円~85円/L
  • トップバリュ スポーツドリンクパウダー(レモン味、グレープフルーツ味) 約54円/L

1袋(1 L分)で1.5 Lの飲料を作製 ⇒ 1日500 mLの飲料代 =  54 /3 = 18円 

 

有名ブランドのアクエリアスやポカリスエットは割高なので、こだわりがなければ『トップバリュ スポーツドリンクパウダー(レモン味、グレープフルーツ味)』がオススメです。

さらに、私は甘すぎるスポーツ飲料は苦手なので、1袋(1 L分)で1.5 Lのスポーツ飲料を作っています。

 

なので…

1日500 mLの飲料代 = 54 円 / 3 = 18円 !

 

ペットボトル飲料 500 mL約150円なので、この最適化により…

150円 - 18 円 = 132円/ 日 お得になりました!

 

甘すぎず、味もさっぱりして飲みやすくて満足しています。
個人的にはレモン味がオススメします!
tabebaka

 

GEORGIA エメラルドマウンテン ブレンド 1缶の最適化

コーヒーメーカー(マキネッタ)

 

GEORGIA エメラルドマウンテン ブレンド 1缶 100円ほど ⇒ カルディ イタリアンロースト

 

「まだ飲むのかよ!?」と思われた方もいるかもしれませんが、仕事中は給水できる機会が少ないため、あまりよろしくないですが、お昼にまとめて補給しています。

また、コーヒーを飲んでる間は「ホッ…」と一息つける貴重な時間となるので、欠かすことはできません!

 

【焙煎珈琲】イタリアンロースト/200g

引用元:カルディコーヒーファーム公式サイト

 

そして、缶コーヒの中で一番好きな『GEORGIA エメラルドマウンテン ブレンド』の代わりに選んだのが、カルディのイタリアンロースト!

「豆からかい!」とツッコミを入れた人もいるかもしれませんが、やっぱり缶コーヒーより全然美味しいですね。

 

マキネッタで、一杯のコーヒーを抽出するのに必要な豆の量 = 約7 g

カルディ イタリアンロースト 約570円/200 g ⇒ 1日のコーヒー代  約40円/14 g (エスプレッソ2杯分)

 

マキネッタで抽出したエスプレッソコーヒーを水筒に入れて持っていきます。

暑い時期は、冷たいカフェフレッドシェカラートを、寒い時期はカフェラテにして楽しむこともできます。

 

この最適化により、1日のコーヒー代は…

110円 - 40 円 = 60円/ 日 お得になりました!

 

コンビニサラダの最適化


引用元:LAWSON|ローソン公式サイト

 

コンビニサラダ(ドレッシング込み) 230 円 ほど ⇒ 袋サラダ(コンビニまたはスーパー)

 

健康的に、少しでも多くの生野菜を摂取したいということで、コンビニのサラダを購入していました。

ですから、コンビニのサラダに代わる、お得なサラダが何かないかと探した結果、便利な商品がありました。

 

それは、袋野菜!既にカットされていて盛り付けるだけの商品!

地元のスーパーにもありましたし、最近は各種コンビニでも販売されていました。

 

商品の価格も…

  • 地元スーパー 約100円~110円/130g
  • 各種コンビニ 約110円/130g

1袋を2日に分けて食べるとすると ⇒ 110円 /2 = 55円  ※注3

※注3 ドレッシング代は少額なので含んでいません

 

スーパー、各種コンビニでも値段はほぼ同じでした。

野菜の種類は、キャベツが中心に、数種類の野菜がミックスされています。

キャベツ以外の野菜は、お店によって異なるので、好みや季節によって変えてみると面白いかもしれません。

 

ちなみに、スーパーのサラダチキン 110 gは約195円なので、タンパク質補給のために、1日に1/3の量を添えると1日120円となります。
tabebaka

 

この最適化により、サラダ代は...

230円 - 55 円 = 175円/ 日 お得になりました!

※チキンサラダを添えた場合でも 230円 - 120円 = 110円/日お得となります。

 

主食の最適化

主食(麺類・お弁当など) 400 円 ~ 600 円 ⇒ おにぎり(お米1合)+ 夕食などの残り or 卵焼き等

 

海苔を巻いて、しっとりしたおにぎりが好きなので、おにぎりと夕食の残りや、簡単な卵焼きなどを主食としました。

 

ちなみに、愛妻がおにぎりを握ってくれるので、私に労力はかかりません。ここは妻に感謝です…。
tabebaka

 

ちなみに、食事のカロリーのほうは、お米1合は約550 kcal、卵焼き約150 kcalとなるので、これだけで700 kcalとなります。

1日に必要なカロリーは、男性で約2200±200 kcal 女性で1400~2000 kcalらしいので、1食が700 kcal以上となるので、とりあえず不足はしていないようです。

 

仕事中に倒れる心配はなさそうです!
tabebaka

 

  • お米1合 約80円
  • 卵1個 約20円(高く見積もって)

1日の主食代 ⇒ おにぎり 80円 + 卵焼き 20円 + 残り物代 = 100円 + 残り物代

 

お値段の方も、おにぎりと卵焼きで約100円、残り物も数十円程度なので、かなり安くできました。

仮に、残り物を高く見積もって50円としても、1回の主食は150円となります。

 

この最適化により、1日の主食代は...

400円~600円 - 150円 = 250円~450円/ 日 お得になりました!

 

食費・昼食代を最適化した結果

  • ペットボトル飲料 500 mL 1本 150円ほど ⇒ 18円
  • GEORGIA エメラルドマウンテン ブレンド 1缶 110円ほど ⇒ 40円
  • サラダ(ドレッシング込み) 230 円 ほど ⇒ 55円(チキンサラダ込み 120円)
  • 主食(麺類・お弁当など) 400 円 ~ 600 円ほど ⇒ 約150円
  • + ホットスナック等 1品 200円ほど ⇒ 0円(購入しない)

 

 

昼食のコンビニ飯 900円~1300円 ⇒ 最適化後の昼食代 263円~328円

1日の昼食代 = 900円~1300円 - 243円~308円 = ざっと約570円~約1040円/日 お得することに成功しました!

 

ひと月に20日間出社するとして… ひと月に11,400円~20,800円も最適化することになります。

 

たかが昼食代と思っていても、1月換算すると恐ろしい額ですね!?
tabebaka

 


 

コンビニの買い物に要した時間 ⇒ ゆっくりできる休憩時間となる ⇒ 微々たるものですが、ストレスの緩和へつながる

 

また、コストカット以外にも、コンビニの買い物時間に要した10分~20分ほどの時間が、そのままゆっくり休憩できる時間となるため、体力の回復と、ストレスの緩和につながりました。

 

まとめ

 

昼食をコンビニ飯にすると高い!これは当たり前のことです。

しかし、当たり前のことに背を向けて生活を続ける人もいます。(過去の私です)

ただ、もしもこの『当たり前』に対して、ストレスを感じない範囲の最適化を行うだけで、大きな利益を生み出すことができるかもしれません。

 

私はひと月に11,400円~20,800円ほど最適化することに成功しました。
tabebaka

 

たかが昼食です。ですから、誰でも行動できる内容だと思います。

 

もしよろしければ、みなさんも最適化に向けた行動を起こしてみてはいかがでしょうか?

 

私個人の『当たり前』の最適化の記録が、1人でもの多くのみなさんの最適化につながるきっかけになればと思っています。
tabebaka

-生活の最適化