本記事でわかること
- Amazonアソシエイトの報酬の特徴
- Amazonアソシエイトの報酬におけるメリット・デメリット
こんな人にオススメ
- Amazonアソシエイトで商品を紹介したい人
- Amazonアソシエイトの報酬を理解したい人
目次
Amazonアソシエイトとは?
Amazonアソシエイトは世界を代表するECサイト『Amazon』が提供する成果報酬発生型のアフェリエイト・プログラムのことです。
Amazonアソシエイトについて(登録方法・審査・適格販売等など)詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてみてください。
Amazonアソシエイト審査に適格販売が!登録と広告貼付けも解説
続きを見る
Amazonアソシエイトの報酬の特徴
Amazonアソシエイトの『報酬金額』『報酬の支払い』について解説していきます。
報酬金額
まず、Amazonプライムの報酬については『標準プログラム』と『特別プログラム』で異なります。
基本的には下記の通りですが、それぞれについて解説していきます。
- 標準プログラム(物販+Amazonアプリ内のバーチャル通貨)は報酬が低い
- 特別プログラム(Amazonプライムへの登録)は報酬が高い
標準プログラム
紹介料率 | 商品カテゴリー |
---|---|
10.00% | Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン |
8.00% | Kindle本、 デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ 食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、Amazonパントリー対象商品、SaaSストアの対象PCソフト |
5.00% | ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品 |
4.50% | Kindleデバイス、 Fireデバイス、Fire TV、 Amazon Echo |
4.00% | DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券 |
3.00% | 本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、 キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材 |
2.00% | CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、 家電(含 キッチン家電、生活家電、理美容家電など)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器 |
0.50% | フィギュア |
0.00% | ビデオ、Amazonフレッシュ |
2.00% | 上記商品カテゴリーに含まれない商品 |
引用元:Amazonアソシエイト
『標準プログラム=主に物販』で、商品の種類によって紹介料率は2%~10 %(ビデオ、Amazonフレッシュを除く)となります。この紹介料率の割合と売り上げた商品の値段によって報酬は決定されます。
ただでさえ低い紹介料率に加えて、商品1個につき、報酬上限が1000円と設定されているので、標準プログラムの報酬は低いと言わざるを得ません。
特別プログラム
対象プログラム | 対象行為 | 紹介料の額 |
---|---|---|
Amazonプライム | Amazon プライム無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazonプライム ・ビデオ | Amazon プライム無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazon Prime Video チャンネル | Amazon Prime Videoチャンネル無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazon Prime Music | Amazon プライム無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazonファミリー | Amazonファミリー無料体験に登録 | お客様1人の登録につき1,000円 |
Prime Student | Prime Student無料体験に登録 | お客様1人の登録につき1,000円 |
Kindle Unlimited | Kindle Unlimited 無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazonフレッシュ | Amazonフレッシュ 無料体験に登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Amazon Music Unlimited | Amazon Music Unlimited 無料体験に登録 | お客様1人の登録につき1,000円 |
Amazonベビーレジストリ | Amazonベビーレジストリに登録 | お客様1人の登録につき500円 |
Audible | Audible 無料体験に登録 | お客様1人の登録につき1,500円 |
Amazonビジネス | Amazonビジネスアカウントに登録し、かつご登録情報に関するAmazonの確認が完了 | お客様1人の登録につき3,000円 |
引用元:Amazonアソシエイト(※特別プログラム紹介料率より抜粋)
基本的には『特別プログラム=Amazonプライムへの登録』となり、報酬は定額(500円~3,000円)となります。
『無料体験に登録』でOKなサービスも多いので、成約までのハードルは低く、報酬が発生する可能性も高いと言えます。
報酬の支払い
- 銀行振込は報酬5000円以上から
- Amazonギフト券での支払いは500円以上から
Amazonアソシエイトの報酬の支払い方法は『銀行振込』『Amazonギフト券での支払い』の2種類があります。また、銀行振込の場合は5000円以上、Amazonギフト券での支払いは500円以上であることが条件になります。
Amazonアソシエイト・報酬のメリット
Amazonアソシエイトの報酬に関するメリットは以下のとおり、
- 会員数が多く報酬が発生しやすい
- 様々なジャンルの商品で購入機会を逃さない
- 24時間以内であれば購入が成立する
- 他の商品が購入されても報酬が入る
順に解説していきます。
会員数が多く報酬が発生しやすい
Amazonの会員数は非公表のため、日本国内の正確な会員数を知るすべはありません。
しかし、Amazonのプライム会員が世界中で2億人を突破したことが、株主宛てのニュースレターで公表されました。
有料であるプライム会員だけで2億人ですから、会員数がどれだけ多いかうかがい知ることができると思います。
会員であれば、新規会員手続きや、購入手続きの手間のほとんどを必要としないため、気軽に商品を購入することができます。
ですから、商品が購入されやすく、報酬の発生する可能性が高いと言えます。
様々なジャンルの商品で購入機会を逃さない
Amazonは、商品のジャンルも多岐にわたります。
そのため、雑記ブログのように様々な事柄について記事を書いたとしても、内容に関連する商品を読者に紹介することが可能となります。
収益化の機会は増え、それだけ報酬の発生する可能性も高くなります。
24時間以内であれば購入が成立する
訪問者が広告をクリックして、Amazonを訪れた後、24時間以内にショッピングカートに追加された商品であれば報酬の対象となります。
さらに『報酬の対象』となった商品については、ショッピングカートが期限切れ(通常は90日間有効)になるまでに、商品代金が支払われ、発送完了となれば報酬が発生します。
他の商品が購入されても報酬が入る
訪問者がAmazonアソシエイトの広告をクリックした後、広告に掲載した商品とは別の商品を購入しても、報酬は発生するようになっています。
ご存じの通り、Amazonでは関連商品や、おすすめ商品の紹介で、訪問者が商品を購入する機会を増やす仕組みが用意されています。
つまり、それだけ商品を購入する機会は増えて、報酬発生の可能性が高くなります。
Amazonアソシエイト・報酬のデメリット
Amazonアソシエイトの報酬に関するデメリットは以下のとおり、
- 審査が厳しい
- 紹介料が低い
- 紹介料に上限がある
こちらについても、順に解説していきます。
審査が厳しい
『Amazonアソシエイト』適格販売に失敗!どうなるの?
続きを見る
Amazonアソシエイトの審査を受けるために、まず3つの適格販売を完了させる必要があります。
適格販売が完了して、はじめて審査を受けることが出来ますが、この審査基準も厳しいと言われています。
審査をパスするために、以下の3つが必要と言われています。
- オリジナルの記事が10記事を用意する
- 運営者情報を記載する
- プライバシーポリシーを記載する
これで合格できない場合、『Amazonプライムへの登録』をすることで、合格できるという情報があります。
ともかく、まずは規約を守り、読者が安心して利用できるサイトを構築していく必要がありそうです。
紹介料が低い
これは、上記の『Amazonアソシエイトの報酬の特徴』でもご紹介した通り。
Amazonの商品(主に物販)の場合、紹介料率は消費税以下のため、1個の販売ではほとんど報酬を得ることができません。
Amazonアソシエイトで大きな報酬を得るためには、訪問者数を増やし、読者をAmazonプライムの登録へ促す必要があります。
まとめ
今回はAmazonアソシエイトの報酬について解説しました。
Amazonアソシエイト報酬は大きく分けて、下記の2つに分類されます。
- 標準プログラム(物販+Amazonアプリ内のバーチャル通貨)は報酬が低い
- 特別プログラム(Amazonプライムへの登録)は報酬が高い
物販だけでは報酬が低いので、同時にAmazonプライムの登録を促すことが必要です。
Amazonアソシエイト報酬・メリットのまとめ
- 会員数が多く報酬が発生しやすい
- 様々なジャンルの商品で購入機会を逃さない
- 24時間以内であれば購入が成立する
- 他の商品が購入されても報酬が入る
Amazonアソシエイト報酬・デメリットのまとめ
- 審査が厳しい
- 紹介料が低い
- 紹介料に上限がある
前提として、Amazonアソシエイト登録の審査をパスする必要があるので、ある程度の訪問者数を獲得してから申請を行いましょう。
すぐにAmazonアフェリエイトを開始したい場合や、なかなか審査に受からない時は、もしもアフィリエイト経由で申請してみましょう。
もしもアフェリエイトの検索で「Amazon Prime」と検索すると案件が見つかります。