ブログ

書くことがない人のブログで稼ぐテーマの決め方

2021年4月25日

稼ぐブログテーマの決め方『書くことがない人向け』

 

ブログで稼ぎたいけど、何を書けばいいかわかりません。 人に自慢できる趣味や特技もないので困っています。

 

こんな疑問に答えます。

 

本記事でわかること

  • 稼ぐテーマの決め方
  • テーマを決めるときの注意点
  • ブログで稼ぐための心構え

 

こんな人にオススメ

ブログで書くことがない人

 

理想的なテーマの決め方

理想的なテーマの決め方

 

理想的なテーマの決め方は下記の通り、

  • 市場規模が大きいジャンル
  • 競合が少ないジャンル
  • 興味があり得意なジャンル
  • 専門性を発揮できるジャンル

 

市場規模が大きく、検索数も大きいジャンルで、ライバルも少ないブルーオーシャン。

さらに、大好きで仕方がない!専門的な知識を有するジャンル!

 

ただ、こんな都合のいいテーマがないので苦労するわけです。
tabebaka

 

では、書くことがない人は、何をテーマにすれば稼げるのか?

その考え方を紹介します。

             

ブログで書きたいことがない人のテーマの決め方

あえて…

 

テーマの決め方はこんな感じ、 

  • あえて市場規模が大きいジャンル
  • あえて成功者と同じジャンル
  • 報酬の高い分野・商品のジャンル
  • 新しく生まれる分野・商品のジャンル
  • あえてテーマを決めない(雑記ブログとして運用)

 

あえて市場規模が大きい

 

単純に『市場規模が大きい=検索需要が大きい』ため、市場規模が大きいと稼ぐチャンスが大きくなります。

 

ライバルが多いから、新規参入は厳しくないの?

 

すでに不動の地位を築いたライバルとビックワードで(検索数が多いキーワード)で戦うのではなく、ロングテイルキーワード(複合キーワード)を利用します。
tabebaka

 

既存のライバルたちは強敵ですが、市場規模が大きければ大きいほど、すべての市場を独占することは難しくなります。

 

ですから、新規参入者は、ロングテールキーワード(複合キーワード)で、集客を目指していきます。

 

ロングテールキーワードとは

複数のキーワードで構成された、複合キーワードのこと。

例えば『ダイエット』についてブログを書くなら、『ダイエット 産後 おしり』のように、ターゲット・目的(部位)・時期などを、より具体的にすることで、上位表示を狙う手法。

 

あえて成功者と同じジャンル

 

成功者は、儲かるアフェリエイト商品を取り扱っているものです。

 

成功者のトップ画面や、誘導しているページ内で、どのようなアフェリエイト商品を取り扱っているか調査してみましょう。

そうすると、人気で高単価の案件が見えてきます。

 

もちろん、成功者との戦いで勝つことはなかなかできませんが、あえて同じテーマで記事数を増やしていきます。

 

この場合も、はじめはロングテールキーワード(複合キーワード)で、ニッチな市場を押さえていくことが重要です。

 

報酬の高い分野・商品のジャンル

 

稼ぐためには報酬の高いアフェリエイト商品を扱うことが理想です。

報酬の低い商品だと、いくら商品を購入してもらっても、乏しいものです。

 

ですから、報酬の高いジャンルをテーマすることが重要です。

 

報酬の高いジャンルなんて言われても、よくわからないよ。

 

先ほど述べた、成功者を調査すれば、おのずと高報酬の案件にめぐりあえると思います。
tabebaka

 

新しく生まれる分野・商品のジャンル

 

『まだ誰も手に付けていないテーマ=新しく誕生するサービス、情報・商品』をテーマにする戦略もあります。

 

プレスリリース情報から、丁寧に記事にまとめていくことで、そのジャンルで上質なコンテンツと評価される可能性があります。

 

上質なコンテンツと評価されれば、多くの検索流入が望めます。また、後発のライバルと大きな差をつけた状態で運営を続けることができます。

 

 

あえてテーマを決めない(雑記ブログとして運用)

 

初めは、あえてテーマを決めずに、雑記ブログとして大量の記事を投下していきましょう。

 

この時、検索意図、検索キーワードを意識して記事を書くことが重要です。そうしないと、本当に価値のない無駄な作業となってしまいます。

 

大量の記事を投下しても、ほとんど誰も読みに来てくれません。しかし、いくらかの集客に成功した記事を生み出すことに成功していると思います。

 

その後は、集客に成功した記事のジャンルにテーマを絞り、ブログを運営していきます。

 

この方法のメリットは、

  • ブログが続けるモチベーションを維持できる(好きなことを記事にできる)
  • 記事のジャンルについて知識が深まっている
  • SEOの知識が深まっている
  • ライティングスキルが上がっている

 

簡単に言うと、『強くてニューゲーム』でブログを再開できます。

 

ちなみに、同一のブログで続けるのではなく、新規にブログを開設して、専門性の高いブログを構築してもOKです。

 

一方、デメリットとしては、

  • 時間がとにかくかかる
  • 記事を書く並大抵ではない労力が必要
  • 雑記ブログそのものの収益性は低い

 

とにかく遠回な方法です。

 

しかし、テーマを考える暇があったら、とにかく作業したほうがいいです。

 

なぜなら、

ブログはテーマ選びよりも、習慣化して継続することのほうが重要だからです。

 

テーマを決めるときの注意点

 

テーマを選ぶにあたって注意しなければならないこともあります。

  • ジャンル(テーマ)を絞りすぎない
  • YMYL分野は極力避ける

 

上記で、ロングテールキーワードを狙うと解説しましたが、キーワードをあまり絞りすぎると、ネタが少なくなり、高い専門性がないと記事が書けなくなってしまいます。

 ある程度の余裕はもたせておきましょう。

 

もう1つの注意点は、YMYLYour Money or Your Life)分野は極力避けましょう。

YMYLは『人々の幸福、健康、経済的安定、安全に影響を与える可能性のあるページ』のことです。

 

具体的に言うと、

  • ショッピングサイト
  • 金融情報(投資・税・退職・保険等)
  • 医療情報(健康・栄養・メンタルヘルス等)
  • 法律情報
  • 重要なニュース、公的な情報

 

などの情報のこと。

 

Googleはこれらのテーマについて、非常に厳しい評価基準を科しているため、個人サイトで取り扱うと、危険なサイトとして、ペナルティーを科される可能性があります。

初心者でも知らないうちに!?Google自動ペナルティの確認から解決までの体験記のタイトル画像
参考Google自動ペナルティ解除までの体験記【あなたも知らないうちに!?】

続きを見る

 

一方で、このテーマのアフェリエイト案件は高収入なので、もし集客に成功すれば、大きな利益を手に入れることができます・・・が、オススメしません。

 

ブログで稼ぐための心構え

心構え

 

ついでに、ブログで稼ぐための心構えもお伝えしておきます。

  • とにかく続ける
  • すぐには稼げると思わない
  • ブログ=労働(ブログ不労所得)
  • 自分の書きたいことを書かない

 

とにかく続けることが重要です。とにかく続けましょう。理屈はいりません。ブログを書くのは大変な作業です。不労所得と思っている人はやめておきましょう。

 

また、自分の好きなことを書いても、ほとんど誰も読んでくれません=稼げません。

 

でも、続けることで方向性、可能性を見いだすことができます。自分の与えられた時間の中でコツコツ継続していきましょう。

 

『掃除・洗濯・自炊』と同じ感覚で毎日続ければOKです。
tabebaka

 

まとめ

まとめ

 

ブログのテーマを決められない人は、

  • あえて市場規模が大きいジャンル
  • あえて成功者と同じジャンル
  • 報酬の高い分野・商品のジャンル
  • 新しく生まれる(た)分野・商品のジャンル
  • あえてテーマを決めない(雑記ブログとして運用)

 

ここからテーマを選べばOKです。

 

あとは心構えです。

  • とにかく続ける
  • すぐには稼げると思わない
  • ブログ=労働(ブログ不労所得)
  • 自分の書きたいことを書かない

 

色々書きましたが、

ブログを書くこと=『掃除・洗濯・自炊』=日常生活の一環ととらえることができればOKです。

 

-ブログ