大手プログラミングスクールの「CodeCamp」が完全オンライン完結型ということで気になっているのですが、新しい評判・口コミで「CodeCamp」が本当に価値のあるプログラミングスクールなのか見極めたいと思っています。誰か教えてくれませんか?
どうも、たべばかです。
前回、「CodeCamp(コードキャンプ)悪い評判を調査」で、オンラインプログラミングスクールのCodeCamp(コードキャンプ)の悪い評判・口コミを調査してみました。
今回は、CodeCamp(コードキャンプ)の比較的新しい 良い評判・口コミをひたすら調査してみました。
本記事では、比較的に新しい良い評判・口コミからCodeCamp(コードキャンプ)の実態に迫っていこうと思います。
こんな人にオススメ
- プログラミングで副業・転職を目指す人
- オンラインプログラミングスクールを選んでいる人
本記事でわかること
- CodeCamp(コードキャンプ)の良い評判・口コミ
- CodeCamp(コードキャンプ)の実態
目次
CodeCamp(コードキャンプ)の宣伝文句
- オンラインプログラミングレッスン No.1
- 実践力を磨くどこよりも手厚い個別指導
- 満足度96.6%※のレッスンで確実に習得
- 日本全国どこからでも365日、好きな時間に学習できる
- 未経験からでも着実に学べる、オリジナルコースで目標実現をサポート
これらはCodeCamp(コードキャンプ)自身が掲げている公式の宣伝文句です。
今回の良い評判・口コミを調査するうえで、これらの宣伝文句に対して高い評価・口コミがあるのかどうかも調査のポイントとなります。
- 本当に自社の掲げる宣伝文句を満たす仕組みを提供しているのか?
- 日々改善を進めているのか?
これらについて見極め、CodeCampが受講に値する信頼できるプログラミングスクールなのか?を判断する参考になればと思います。
CodeCamp(コードキャンプ)良い評判・口コミ
比較的新しい評判・口コミから抜粋させて頂きました。
ブログ記事としてまとめられた体験談と、Twitterのツイートから評判・口コミを掲載しています。
ブログ体験談より
- オンライン完結型
- 受講期間後も教科書が見放題ということで、受講期間内に終わらなかったとしても、必要に応じて自分で学べる
- 教科書の内容は受講終了後も随時更新
- 予約もキャンセルもしやすく、マイペースに学習ができた
- 講師ごとに「初心者向け」「フレンドリー」など、その先生を表すタグがついているので相性の良い先生も選びやすい
- いつでも講師変更できる
- CodeCampは他スクールの比較基準にしやすい
(2020年4月5日の更新記事より)
- 年収が60万円アップ、年間の休日数が15日も増えました
- 自由な時間も増え、仕事以外にプライベートも充実
- 心配だった進路相談もしっかりアドバイスしてもらえて、内定を複数取ることができました
(2020年4月25日の更新記事より)
- 講師業を専門にしていて現場から離れている人が教えているところもあるようですが、コードキャンプではリアルな技術や情報を得られます
- コースが豊富に用意されている
- 5人くらい講師のレッスンを受けて、同じところを何回か聞くこともあったのですが、嫌な顔ひとつせずに説明の仕方を変えるなど、初心者がわかるように丁寧に解説してくれました
(2019年12月22日の更新記事より)
- 仕事をしているため、残業などで安定した時間を確保できなかったので、好きな時間を予約できるCodeCampはとても学習しやすかった
- 先生は現役のエンジニアの方々ですので、実務寄りの講義を受講できることがメリット
- 質問するタイミングを逃したとしても、先生からこまめに分かりづらい点がないかどうかを確認してくれるため、理解が追い付かないということはありません
- ビデオ通話でのマンツーマンですので、内容も話も自分のペースで進行できることもメリット
(2019年8月23日の更新記事より)
完全オンライン完結型
まず、大手プログラミングスクールの中で完全オンライン完結型であるのが大きな特徴のようですね。
働きながら学びたい人や、地方在住であっても受講できるのは強みですね!
コースが豊富
プログラミングといっても様々な種類があるので、豊富なコースで様々な言語を学ぶことができるのは良いですね。
こちらも、地方在住という理由で、教育の機会を失うことがないのは大きなメリットです!
ビデオ通話でのマンツーマンで、マイペースに進行できる
働きながら学びたい人にとっては重要なポイントです。
しかし、期間があるのでダラダラやるのは要注意です。
教科書は内容が随時更新され、受講後も利用できる
受講終了後も教科書を閲覧できるだけでなく、内容も随時更新されるようです。
日進月歩のオンラインスクールにおいて、常に新しい情報が更新されていくのは大きな強みですね。
講師は現役エンジニアなので、リアルな技術や情報が得られる
学校あるあるの「卒業したけど現場で何も役に立たない!」なんてことはなさそうで安心です。
初心者がわかるように丁寧に解説
CodeCamp公式の宣伝文句「未経験からでも着実に学べる」というポイントは達成されているようです!
相性の良い講師を選びやすい、いつでも講師を変更できる
講師に付けられたタグの情報で、受講者が気に入った講師を選ぶことができる仕組みがあるのは良いですね。
また、相性が悪くても、すぐに講師を変更できることは、受講のモチベーション維持にもつながりそうです。
進路相談でもしっかりアドバイスが貰えて、内定を複数取ることができた
卒業しても働けなければ意味がありませんし、ブラックな企業に放り込まれたらお先が真っ暗です。
しかし、CodeCampでは進路相談、就職先にも困ることはなさそうです!
公式ページでも受講生の声を聞くことが出来ます!
Twitter ツイートより
講師に関する評価・口コミ
CodeCampを修了したら、色々思い描いていた物を作り始められる。
が、CodeCampでお世話になっている先生がメンターとしても優秀だったので、カリキュラム後のメンターロスに震えている。#CodeCamp#プログラミング初心者— がびょう (@post_univ_How) January 5, 2020
codecampの良い所は講師を選べる事です。事前に顔写真付きのプロフィールをみてこちらから指名するシステムでとても安心です。
— 大竹@プログラミング勉強中 (@5Ufou) February 5, 2020
【CodeCampの良いところ・改善してほしいところ】
良いところ☀️
✅講師にハズレが少ない
✅自分で毎回講師を選べる
✅面談可能時間が長い改善してほしいところ☂️
✅教科書がところどころ古い
✅各章の課題がまぁまぁ難しい(心折れる)
✅転職支援がエージェントのみ迷っている方の参考になれば☺️
— ポン吉🍃プログラミング (@pon_uod2) April 5, 2020
今日の先生もサクサクでわかりやすかった😊
自己解決能力はまず必要だけど、その解決方法であってるよとか、このやり方もあるよとか示してもらうと、学習の質もスピードも格段にアップする✊🏻
独学の方は大尊敬だけれども、私にはこのやり方があってる👏#プログラミング初心者#codecamp
— 猫派のMしゃん🇹🇼🇭🇰🇯🇵@TOCFL&HSK受けるぞ (@taiwantokyo) April 9, 2020
プログラミング学習142日目✨
レッスンでCodeCampのRuby終了( ^o^)
あとはRailsだけだー😎✨
いつも指名してる先生がいたんだけど…Railsは専門外ということで、今日で最後…。親切な先生だった…🦓#100DaysOfCode #駆け出しエンジニア #プログラミング初心者 #CodeCamp#Progate— ふしみん@ウェブ活動中 (@9DWJfnEsg7yJ3h3) January 23, 2020
私は独学で挫折し、スクールを迷いに迷ってcodecampにした結果3ヶ月続いていますのでオススメします!
一番良いのは先生が専門用語を使わない優しい方ばかり!
褒めてくれるのでやる気も出ます!https://t.co/uY7MEzKOQr#プログラミング初心者#駆け出しエンジニアと繋がりたい— まさやん@公務員 人生変えます! (@masayan_870924) February 14, 2020
レッスン満足度に関する評価・口コミ
おはようございます✨
昨日の #積み上げ です‼️☑️#CodeCamp HTML.CSS 最終課題
☑️#Javascript
☑️#365日インスタチャレンジ昨日のレッスンではものの20分ですべての疑問点が解決されました…
やっぱりプロってすごい‼️笑
今日はforの理解を深めます😁
今日も頑張る🐕#駆け出しエンジニア
— もじっくす@黒ラブと田舎に住みたい (@mozix1211) March 24, 2020
こんにちは☀️#CodeCamp #HTML と #CSS
最終課題合格しました👏最初はこんなのどうするんだよ…と
絶望していましたがなんとかなりました✨成長を感じつつまだまだ精進致します😊
はやく #Javascript も習得するぞ🐕#今日の積み上げ
— もじっくす@黒ラブと田舎に住みたい (@mozix1211) March 25, 2020
codecamp:JS編✨
13日目久しぶりにcodecampの教科書を進めました!
難しいけど理解して進めているので
成長してると実感できます。今日はJS編13章中の3章まで終わりました。☺️
Progateで基礎力つけてcodecampで復習、発展、という感じですね。
明日も頑張りましょう!
— しょここ🐶20歳プログラミング特訓中 (@sho_coco64) April 21, 2020
手厚い個別指導に関する評価・口コミ
CodeCampの提出課題先生に見てもらったけど、フルボッコにされました笑
でも先生に指導してもらった後の方が
自分で見ても何が起こっているか分かりやすいし
今後の課題にも役立ちそう!見た目上の挙動は一緒でも、全然違うんですね!#プログラミング初心者#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— つばさ@大阪へエンジニア転職希望 (@progra_0117) February 8, 2020
昨日は #CodeCamp でレッスン受講しました!
木を見て森を見ず状態でJavaScriptを学習していたのですが、講師の方から実際のWebサイトから配列が使われている実例をあげてもらったりしてスッキリしました!
作りたいWebサイトのベンチマークとなるサイトを見つけて模写してみようと思います。— ともぴん _プログラミング学習中 (@tomopin_NMAX125) April 28, 2020
JSしてると、まだ理解が浅いので、手が止まってしまう時間が多くなる😅
悩んでも仕方ないので、明日はレッスン入れて講師の人に質問します。
こういう時、マンツーマン指導は助かる😂#プログラミング初心者 #駆け出しのエンジニアと繋がりたい #CodeCamp
— Motoki@副業エンジニア (@motoki_m3) February 15, 2020
料金に関する評価・口コミ
安いプログラミングスクールランキングTop5
(受講料/日で算出)No1. Skill Hacks 69800円/無期限
No2. CODECAMP(WEBマスターコース) 298000円/6ヶ月
No3. TECH::CAMP 257400円/3ヶ月の場合
No4. ポテパンキャンプ(選抜クラス) 300000円/4ヶ月
No5. DMM WebCamp(ビジネス教養) 298000円/3ヶ月— エンジニア女子あおい (@engineer_aoi) April 7, 2020
TechAcademyのが雰囲気かっこいい気がするけど、codecampより少し高いし、レッスンの回数も少ないんだよね
うむ。
— 猫派のMしゃん🇹🇼🇭🇰🇯🇵@TOCFL&HSK受けるぞ (@taiwantokyo) March 28, 2020
codecampはスクール料金30万近く払って2000ポイントを購入してるけど
一回講師のレッスンを受けるのに40分50ポイント使う。僕はこの料金で有能な先生に教えてもらえて教材購入できるのでやっぱりはじめてよかったと思ってる— 大竹@プログラミング勉強中 (@5Ufou) January 31, 2020
その他の評価・口コミ
a-----CodeCampで分からないところ質問した後、就職活動とか業界のイメージとか色々お話聞けて楽しかった!
— Ko (@ohasihashi) March 21, 2020
#CodeCamp 主催のもくもく会に参加しました!
受講している方達の顔や声がわかるのはオンライン完結型のスクールでは新鮮でした!
次回(4/24)もくもく会も参加します。— ともぴん _プログラミング学習中 (@tomopin_NMAX125) April 17, 2020
緊急事態宣言出ましたね。
何がどう変わるかは正直よくわかってないですけど、皆さん引きこもるいい機会なので、この際プログラミング始めてみません?
今ならCodeCampってところで、完全オンラインで受講できるそうですよ?(ダイマ)— こーへい (@kkohei0419) April 7, 2020
・codecampは4か月間で結構学べるカリキュラムが多い。
料金も〇
チャットでの質問が出来なくアプリの通話がメイン・techacademyは困ったときチャットでのレスポンスが早い。+週2度のメンターとの面談あり。
料金は色々学ぶとなると高め。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者 https://t.co/oL1tvz47YD— tonK (@ppptonkeppp) May 1, 2020
完全オンライン型でありながら、もくもく会(カフェとか誰かの家とかに集まって、それぞれ各自もくもくと勉強したり作業したり本を読んだりするだけの会)が開催されているようなので、上手に活用できると良いですね。
公式ページでも受講生の声を聞くことが出来ます!
CodeCamp(コードキャンプ) の宣伝文句に対する高い評価・口コミがあるか?
CodeCamp公式の宣伝文句 | 受講生の評価・口コミより抜粋 | 評価 |
実践力を磨くどこよりも手厚い個別指導 | ビデオ通話でのマンツーマンですので、内容も話も自分のペースで進行できる | 〇 |
満足度96.6%のレッスンで確実に習得 | 昨日のレッスンではものの20分ですべての疑問点が解決されました…やっぱりプロってすごい‼️笑 | 〇 |
日本全国どこからでも365日、好きな時間に学習できる | 仕事をしているため、残業などで安定した時間を確保できなかったので、好きな時間を予約できるCodeCampはとても学習しやすかった | 〇 |
未経験からでも着実に学べる、オリジナルコースで目標実現をサポート | 一番良いのは先生が専門用語を使わない優しい方ばかり! | 〇 |
オンラインプログラミングレッスン No.1 | CodeCampは他スクールの比較基準にしやすい | ? |
CodeCamp公式の宣伝文句については、問題なく受講者の良い評価・口コミがあります。
CodeCampが過大な広告を掲げて受講生を集めるようなことはせず、高い品質を確保するために、サービスを改善していることがわかります!
CodeCampの独自のユニークな強み
- 緊急事態宣言発動中でも問題なく学ぶことが出来る
- 教科書は内容が随時更新され、受講後も利用できる
- 完全オンライン完結型でありながら、もくもく会が開かれている
緊急事態宣言発動中であっても問題なく受講できるって、完全オンライン完結型の大きな強みですね。
卒業後も随時更新された教科書を利用することができるので、困ったときや忘れてしまったときにすぐに振り返ることができるし、新しい発見をみつけることができそうです。
完全オンライン完結型でありながら、もくもく会が開かれているようです。どの程度の頻度で開かれているかは不明ですが、首都圏で学ぶ人にとってはモチベーションの維持にプラスになりそうです。無料体験に参加して、もくもく会の詳細について質問してみるといいかもしれません。
良い評判・口コミから見えたCodeCamp(コードキャンプ)の実態
今回、CodeCamp(コードキャンプ)の良い評判・口コミをひたすら調査しました。
何もケチをつける必要もなく、CodeCamp(コードキャンプ)は優秀なプログラミングスクールのようです。
他社のプログラミングスクール受講を考えている方も、比較材料としてCodeCamp(コードキャンプ)の無料体験に参加すべきでしょう!
競合他社として、よく比較されるTechAcademyとの対決結果です。よろしければ参考にしてみてください。
CodeCampとTechAcademyを徹底比較10本勝負!
続きを見る
CodeCampを受講する際の注意点
前回の「CodeCamp(コードキャンプ)悪い評判を調査」で調査した内容を加味すると、受講する際の注意点も見えてきたので報告します。
- 完全受け身では駄目!講師は初心者にも懇切丁寧に説明してくれるが、最低限のプログラミングの基礎を身に付けなければついていけない。
(progateなどでしっかり基礎学習しよう!) - 課題の難易度が高く、教科書だけでは解決できない。(わからない部分をしっかりとまとめてセミナーで質問しましょう。)
- 人によっては不快に思う講師もいる。
知らなかった!聞いてなかった!とならないように注意しましょう。
よろしければCodeCamp(コードキャンプ)の悪い口コミ・評価もしっかり確認してみてください。
CodeCamp(コードキャンプ)悪い評判を調査【2020年5月版】
続きを見る
CodeCamp(コードキャンプ)良い評判を調査・まとめ
CodeCamp(コードキャンプ)は公式の宣伝文句にふさわしい評価・口コミのある優秀なプログラミングスクールであることが見て取れました。
完全オンライン型で、働きながら受講を考えている方、地方在中の方でも、安心!
現役エンジニアの優秀な講師が、初心者にも懇切丁寧に解説してくれます。
さらに、進路相談にもしっかりと対応してくれるので、興味のある人はぜひ無料体験に参加してみましょう!